
相掛かり浮き飛車の序盤での次の一手 第45期棋王戦挑決第1局 本田四段vs佐々木五段の対局から出題
2019/12/16に棋王戦挑戦者決定二番勝負の第一局が行われました。先手番は本田奎四段、後手番は佐々木大地五段です。 相掛かりの戦型が選択され、先手は3四の歩を取り、一歩...
2019/12/16に棋王戦挑戦者決定二番勝負の第一局が行われました。先手番は本田奎四段、後手番は佐々木大地五段です。 相掛かりの戦型が選択され、先手は3四の歩を取り、一歩...
以下の問題図はぴよ将棋と指した将棋で現れた局面です。ここでは先手の7九角の位置が悪いためかすでに後手の形勢が良いようです。 陣形の差を活かした次の一手は何でしょう? ...
後手が相横歩取りにしてきた時に▲7七桂型で戦う方法を解説します。その2
後手が相横歩取りにしてきた時に▲7七桂型で戦う方法を解説します。
一本目のゆっくり実況動画。相手は初段の方で私が先手番の将棋になり、相手は珍しい陣形に組んできました。