
対ゴキゲン中飛車の中盤での次の一手 角の利きに注目 第69回NHK杯杉本八段vs行方八段の対局から出題
第69回NHK杯 1回戦第11局 ▲杉本昌隆八段対△行方尚史八段の対局から 序盤では先手の杉本八段がゴキゲン中飛車から角道を止め銀冠に、後手の行方八段も銀冠に組みます。...
第69回NHK杯 1回戦第11局 ▲杉本昌隆八段対△行方尚史八段の対局から 序盤では先手の杉本八段がゴキゲン中飛車から角道を止め銀冠に、後手の行方八段も銀冠に組みます。...
私が負けた将棋からの出題。上図は相手が向かい飛車に振り直してから6筋の位を取って、銀を上がってきた局面。ここで私は疑問手を指しました。 次の3つのうちどれでしょう? A.△5二金、B.△7四歩、C.△5四歩
将棋ウォーズで初段の方と指した将棋。私が後手番でした。戦型は居飛車vsKKSの対抗型です。
△居飛車穴熊vs▲四間飛車穴熊の序盤の局面での次の一手。
△居飛車穴熊vs▲四間飛車穴熊の序盤の局面での次の一手。四間飛車穴熊側の最善手も解説。
中盤での次の一手。相手の角が玉をにらんでいるがどう対処しますか?
4本目のゆっくり実況動画。相手は二段で私が先手番の将棋でした。
中盤での次の一手。既に先手には馬ができていて有利ですが、さらに優位を拡大する手があります。 この局面ではどう指せばいいでしょうか?
終盤での次の一手。相手の最善手は何でしょう?そしてそれを防ぐ手は?
3本目のゆっくり実況動画。相手は初段の方で私が先手番の将棋になりました。
終盤での次の一手。相手玉に迫る遅そうで速い一手は何でしょう?