
対ゴキゲン中飛車の中盤での次の一手 角の利きに注目 第69回NHK杯杉本八段vs行方八段の対局から出題
第69回NHK杯 1回戦第11局 ▲杉本昌隆八段対△行方尚史八段の対局から 序盤では先手の杉本八段がゴキゲン中飛車から角道を止め銀冠に、後手の行方八段も銀冠に組みます。...
第69回NHK杯 1回戦第11局 ▲杉本昌隆八段対△行方尚史八段の対局から 序盤では先手の杉本八段がゴキゲン中飛車から角道を止め銀冠に、後手の行方八段も銀冠に組みます。...
後手が7五にいた馬を7四に逃がした局面です。ここから後手玉を攻めていきたいところですがどうすればいいでしょうか?
中盤での次の一手。相手の角が玉をにらんでいるがどう対処しますか?
中盤での次の一手。既に先手には馬ができていて有利ですが、さらに優位を拡大する手があります。 この局面ではどう指せばいいでしょうか?
中盤での次の一手。飛車取りにどう対処しますか?
中盤での次の一手。後手は8四の飛車で1四の香車を取ってきました。 どうすれば有利を維持できますか?
中盤での次の一手。相手が2五の桂を取りにきた局面。桂取りは受からませんがどうしますか?
中盤での次の一手。後手が△5四角と打って、香と桂取りを狙ってきました。攻めと受け、どちらを選びますか?
中盤での次の一手。先手が飛車先の歩をぶつけてきました。取ってもいいでしょうか?。
中盤での次の一手。仕掛けで駒がぶつかった時、あなたはどうしますか?