「終盤 相手の最善手を防ぐ手は?」の続き


ここで私は▲2四歩と突いたのですが、疑問手でした。
既に先手には馬ができていて有利ですが、さらに優位を拡大する手があります。
この局面ではどう指せばいいでしょうか?
最善手は▲3六歩でした。

以下△同銀▲2四歩

ここで△同歩は▲同飛で飛車が走れるので△2五桂とするしかないです。
以下▲2三歩成に△4六歩▲3三と△4四飛▲4六歩△同飛と進みます。
そこで▲5七金と寄れば7六の馬が利いていて後手は飛車を成ることができません。

これなら先手優勢でした。
「終盤 相手の最善手を防ぐ手は?」の続き


ここで私は▲2四歩と突いたのですが、疑問手でした。
既に先手には馬ができていて有利ですが、さらに優位を拡大する手があります。
この局面ではどう指せばいいでしょうか?

以下△同銀▲2四歩

ここで△同歩は▲同飛で飛車が走れるので△2五桂とするしかないです。
以下▲2三歩成に△4六歩▲3三と△4四飛▲4六歩△同飛と進みます。
そこで▲5七金と寄れば7六の馬が利いていて後手は飛車を成ることができません。

これなら先手優勢でした。